公演当日。
いよいよコンサート当日!
起きてすぐ大浴場に行くと、すでに恭子、愛ちゃん、くみこはひとっ風呂済ませていました。露天風呂に浸かり、本番のイメージを膨らます・・・ハズでしたが、他の段取り事で頭がいっぱい(T▽T)
←ガッツリと朝食をいただき、宿を出た私たちは10:00の最終通し稽古に向けて個々に準備。。
ロビーには【同級生一同】や【地区】【PTA】他、たくさんの方々から次々と御花が届いておりました!!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
それを見た従兄弟が‥
『“いいとも”みたい。』
・・・なるほど。いいともテレホンショッキング?!というくらい沢山のお花です!
←リハーサルもバタバタと終え、お手伝いの方々や遠方からいらっしゃったお客様も続々と劇場入りし、、あっという間に開場時間!!
客席の3/4は町内の全中学生で埋まり、200人弱の御席に一般のお客様や町の方々。
有り難い事にチケットも早くに完売し、セシリアホールは満員でした!
開演五分前には緞帳裏にスタンバイしたの私たち‥緊張もピークです。。
表では小森教育長の御挨拶。
教育長の
『こんにちはー!』
の声に答え、中学生たちも
『こんにちはーっ!!』
‥その元気な声に、不安な気持ちも吹き飛び、モチベーションも急上昇しました。
そして、開演。
オーヴァチュアの終わりに緞帳がアップした途端、ホールが割れんばかりの拍手、拍手、 拍手!!
‥そのあたたかいお客様の拍手に、始まってもないのにもう泣きそうでした。。。と、ほとんどのメンバーも申しておりました!
一気にテンションアップした私達、その後の事はあまり記憶に無いくらい全力で舞台を駆け回りました。
ひとつのナンバーが終わる度にいただく大きな拍手。。。
出演者にとってこれ以上の嬉しいモノはありません!
←気が付けばもうアンコール。
←カーテンコール後には水上町長から舞台上にて直々にお言葉とお花をいただきました。
その後、私の母校“角浜中学校”の生徒さん達からメンバー全員への花束贈呈。
終演後、ロビーでのお見送りには笑顔でお声を掛けて下さる親戚や懐かしい方々が沢山。
中には涙を流している方もいて‥あやうく、それまでずっと張りつめていた気持ちの糸が切れて泣き出しそうになりました。
お見送りを終え、楽屋の片付けが大奮闘のわたくし・・(>_<)
なんとか一時間で大量の衣装、頂いた差し入れ、いいとも程の御花、、等を実家に運び出しました!!
舞台のバラシは、照明音響などをして下さった『アイズ』のスタッフさん方にほぼお任せ・・本当にお世話になりましたm(_ _)m
さて!!その後メンバー一行はわたくしの実家へ移動し‥
『BBQ打ち上げ』!
この日の最終新幹線で東京へ帰る皆の為、終演後すぐに帰宅した梨子さん御夫妻や両親たちが、打ち上げをすぐに始められるように準備して下さっていました。
←岩手の色んな魚介類を・・
食べ食べ、飲み。食べ食べ食べ、飲み。。。
様々な海鮮にメンバー皆がいちいち驚きリアクション!
その喜びっぷりに、逆に私がびっくりでした。
あっという間に新幹線の時間も迫り、父とホールの梅澤さんの運転で皆は名残惜しそうに八戸駅へ向かい・・・東京へ帰って行きました。
嵐が去った後のような我が家の庭。。
それまでおもてなしに働いていた家族や梨子さん達も含め、今度はゆっくりと打ち上げです!
東京からお手伝いに来てくれたホリホリこと堀内美紗子ちゃんはお泊まり☆
岩手県洋野町
『T-SEVEN Song&Danceコンサート』
本番はこうして無事に終える事ができました。
この公演の実現において、携わって下さった全ての方々に心より感謝致します!!
« 岩手IN! | トップページ | 洋野町公演終了! »
「公演後記」カテゴリの記事
- BONBON御礼(2016.07.01)
- S4&BIRTHDAY 御礼(2016.07.20)
- 『未来への贈り物』御礼(2016.08.23)
- Company ありがとうございました☆(2016.06.19)
- 5/30(月)銀座BONBON 御礼(2016.06.04)